skip to main
|
skip to sidebar
五岳三山
北信五岳を見ながら育った。 三山に囲まれた千年の都に流れてきた。
2010年12月23日木曜日
立川談春のチケットを衝動買い
来年2月26日(土)の
立川談春
独演会(鈴鹿市文化会館)のチケットを,チケットぴあで購入した。
鈴鹿は遠いが,新名神のドライブがてら行こうと思う。
3月27日(日)には堺市民会館でも独演会がある。考え中・・・
1月26日(水)の
桂米團治
独演会(京都府立文化芸術会館)のチケットは購入済みだ。
1月22日(土),岐阜で,「新春落語始~ぎふ名人会」があり,
柳家喬太郎
,
柳家三三
,
春風亭一之輔
が主演する。こちらも買ってしまいそうだ。もう少し考えよう・・・
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
今今亭杏太郎
京都市, 京都府
車の中で落語を聞くのが最大の楽しみ。 さぼりがちなウォーキングも復活させたい。
詳細プロフィールを表示
演芸
diary
(6)
アイテム
(4)
グルメ
(50)
演芸
(2)
関西情報
(2)
京都スナップ
(114)
京都情報
(1)
競馬
(1)
芸能
(7)
青春
(1)
電脳
(5)
読書
(2)
落語
(144)
旅行
(28)
ブログ アーカイブ
►
2011
(243)
►
10月
(3)
►
9月
(7)
►
8月
(26)
►
7月
(31)
►
6月
(29)
►
5月
(29)
►
4月
(42)
►
3月
(31)
►
2月
(30)
►
1月
(15)
▼
2010
(111)
▼
12月
(15)
大晦日に「芝浜」を聞く
禁酒番屋
馬生の「鰍沢」・・・お熊の罪状の考察
高校駅伝
BS-TBS 落語研究会
今日のRyoSenの日替わり
立川談春のチケットを衝動買い
柳家三三(さんざ)
かぜうどん と うどん屋
桂ざこば一門会を楽しむ
クリスマスパーティー
RyoSenの日替わり定食
桂米二 臨時停車の会
師走はあわただしく
師走に入る
►
11月
(26)
►
10月
(30)
►
9月
(31)
►
8月
(9)
フォロワー
境港の鬼太郎親子 2009/4/24
水木しげる記念館
足立美術館の庭 2009/4/26
開聞岳 2008/10/13
植物園の"ふう"の木 2008/12/6
0 件のコメント:
コメントを投稿