7月2日(土),午後3時からの談春独演会(西宮)に行く前,阪急・河原町駅までの道のり,少し回り道をした。
まず,金戒光明寺(くろ谷さん)に立ち寄った。
墓地を上り切ったところから,真如堂へ抜けた。
錦林車庫付近から白川通りへ出て南下。
天王町(白川通り丸太町)の東のセセラギ沿いに,白や赤の夾竹桃と思われる花が咲いていた。
岡崎の家並みを抜ける途中でも,夾竹桃をよく見かけた。
府立図書館の休憩コーナーで一服。
神宮道を南下,円山公園を抜けて,長楽寺を拝観した。
本堂にある御本尊安置のお厨子は,徳川秀忠と江の娘・後水尾天皇の中宮・東福門院が寄進したものとのこと。
八坂神社を抜けて,阪急・河原町駅から西宮へ向かった。
まず,金戒光明寺(くろ谷さん)に立ち寄った。
墓地のてっぺんにある三重の塔 |
三重の塔から見える京都市街 |
真如堂に抜ける途中にある 会津墓地 |
本堂前の菩提樹 |
沙羅(夏椿)が咲いていた |
まだ鮮やかなアジサイと鐘楼 |
真如堂の三重の塔 |
天王町(白川通り丸太町)の東のセセラギ沿いに,白や赤の夾竹桃と思われる花が咲いていた。
岡崎の家並みを抜ける途中でも,夾竹桃をよく見かけた。
岡崎中学 |
府立図書館のファサード |
本堂にある御本尊安置のお厨子は,徳川秀忠と江の娘・後水尾天皇の中宮・東福門院が寄進したものとのこと。
長楽寺山門 |
相阿弥作といわれる庭園 |
本堂 |
建礼門院御塔 |
山腹の墓地にある 頼山陽の墓 |
にほんブログ村
くろたにさんと真如堂の間(西側)には南禅寺御用達の豆腐屋さんがあります。服部豆腐店。南禅寺に卸しているとか、南禅寺の湯豆腐は服部さんのもの。ここでも売ってくれますよ。1回生の時は、吉田中大路に下宿していました。近所でしたので、このあたりも散策。今なら冷ややっこで一杯。「青菜」ではないけれど、「おくや南禅寺はどこや」「梨の木神社でございます」とは露骨なサゲ。服部さんのはスーパーでも販売しているが、直に買うのも乙なものです。
返信削除いつも貴重な情報をありがとうございます。
返信削除服部豆腐店,ぜひ行ってみます。
梨の木神社のサゲ,創作ですか?
うまい!