2011年6月30日木曜日

桂米二 臨時停車の会

29日午後7時からの第50回「桂米二 臨時停車の会」(府立文化芸術会館)に行ってきた。

① 笑福亭生寿(せいじゅ) 四人ぐせ
松喬の弟子・生喬の弟子。この演目は桂文三(祇園花月)で聞いた。文三のおかしさには及ばないが結構がんばっていた。

② 桂雀喜(じゃっき) おごろもち盗人
雀三郎の弟子。この演目は笑福亭三喬(平成紅梅亭)で聞いた。三喬のうまさには及ばないが結構がんばっていた。

③ 米二 たちきれ
今日のお目当て。聞いたことのない噺だが,一度聞いてみたかった。

大店の若旦那とミナミの芸妓・小糸の恋の物語。
若旦那は,番頭の計略で100日間,蔵に閉じ込められる。芝居を見に行く約束をしていたのに若旦那が来ない,小糸は連日手紙を出すが無しの礫。80日以降,手紙が途絶えた。
100日の軟禁を解かれた若旦那がミナミの店に行くと,小糸は恋焦がれた余り,死んでしまっていた。
若旦那が小糸のために誂えた三味線が,地唄をかなえ出すが,三味線の音がプツッと途絶える。線香のたちぎれ・・・

若旦那と小糸の純情に,客席は静まりかえって聞き入る感じだった。
何か,余韻のある話だった。

一夜明けて,談春でも聞いてみたい話だと思い,検索すると,談春も「たちきり」をやっていた。
談春の「たちきり」,聞いてみたいと思った。

④ 米二 青菜
「青菜」は,よくかかる話だが,仁鶴がかけるようになってから(by仁鶴),とのこと。
米二は,「たちきれ」と違って,この噺は気楽に聞いてください(携帯を鳴らしてもらっても結構)と言っていた。
この噺で一番活躍するのは,植木屋さんの女房だ。
おからを炊くのもうまいし,亭主の狂言のために,奥の間の代わりに暑さに耐えて押入れに入ってくれる。
「鞍馬から牛若丸が出でまして,名を九郎判官,義経・・」という件りを言えること自体,すごい。

にほんブログ村 演劇ブログ 落語へ
にほんブログ村

2011年6月29日水曜日

今朝の散歩

銅駝美術工芸高校の通りから鴨川に出た。
朝の鴨川・二条橋
解体工事が始まったホテルフジタ京都
リッツ・カールトンが進出する
鴨川左岸を北上。
丸太町橋 快晴
荒神口から寺町通りへ出て,南下。
鴨沂高校

新島襄旧邸
一度入ってみたい
下御霊神社・茅輪くぐり
下御霊神社のサルスベリ
今度は,高木作左衛門さんに教わった阿弥陀寺(相国寺の東方)の方に足を伸ばしたい。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

2011年6月28日火曜日

「おひさま」出演の満島ひかり

おひさま」に,陽子(井上真央)の親友・筒井育子役で出演している満島(みちしま)ひかり
最初のころから,目に輝き(目力)があり,はきはきとしてかわいいと思っていた。

先日,青山祐子司会の「スタジオパークからこんにちは」に出演していたのを,録画して見た。
ウッフフフ,キャハハハと,よく笑う娘だ。本が好きで,空想を巡らせる少女だったとのこと。

以前から,「おみやさん」に出ている櫻井淳子に似ていると思っていて,ネットで調べたら多くの人がそう感じているようだ。

妻夫木聡・深津絵里の「悪人」にも出演。来年1月放送のNHK BSのドラマ「開拓者たち」で主演をつとめる。
注目していきたい。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

2011年6月27日月曜日

今朝の散歩

京都御苑を抜け,相国寺まで足を伸ばした。
法堂付近に青いアジサイと
赤い花が咲いていた
タチアオイ?
同志社アーモスト館
同志社大学のキャンパスにも立ち寄った。
薩摩藩邸跡だ。
クラーク記念館
同志社礼拝堂
乾御門から京都御苑に入り,南下して戻った。
タイサンボク
と思われる花
夏椿(沙羅)
と思われる花
1時間ちょっとの行程だった。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

花暦(備忘録)

浮釣木(ウキツリボク)
別名チロリアンランプ
バーバナ
ベゴニア
ニコチアナ
ラバテラ(ハナアオイ)
サルビア・ホルニムヌ
エキナケア
ジニア(ヒャクニチソウ)
イポモプシス
コレオプシス
キナラ・フュミリス
ヘメロカリス
レダマ
カンナ(赤い花)
クチナシ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

2011年6月26日日曜日

植物園まで歩く

鴨川を北上して植物園まで歩いた。
水鳥たち
考える鴨
午前9時,北山門から植物園に入った。
ルドベキア
おもしろい咲き方
ペニチュア
ダイアンサス
ハルシャギク
ムシトリナデシコ
キンギョソウ
ガイラルディア
西の方に歩いていくと,トウキササケ(ノウゼンカズラ科)という木の花が咲いていた。

北西隅の宿根草・有用植物園の手前に,バクチノキという樹皮が落ちた木があった。6月25日付け花暦に「身ぐるみ剥がされて赤茶色に」とある。

宿根草・有用植物園の花たち。
トゲハアザミ
ノウゼンカズラ
ヘメロカリス
ラムズイヤー
桜林の方に南下していくと・・・
スモークツリー
白と赤の夾竹桃
ザクロ(中央芝生地近く)
北大路寄りの正門まで来て,植物園会館で小休憩。
タイサンボク
会館内のハイビスカス展
次いで,バラ園を抜けてあじさい園へ。

赤が美しい
クレナイヤマアジサイ?
西洋あじさい?
花菖蒲園から林を散策。
いろいろな種類の花菖蒲が
あるようだ
苔や木立の緑も美しい
複雑な水面の様相
来たときと同じ北山門から出たのが正午前,約3時間の滞在だった。

植物園の門の向かいに「熊本ラーメン 肥後もっこす」という店があったので,入った。
それなりに美味しかった(100円引き券もくれた)が,「絶対にまた来たい」という思いにはならなかった。
熊本ラーメン 630円
帰りは,北山駅から地下鉄に乗った。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村